(2024年10月)ahamo vs LINEMO vs POVO:実測による速度比較で検証

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

(2024年10月) ahamo vs LINEMO vs POVO:実測による速度比較で検証

この記事はアフィリエイトリンクを含みます。

この記事は約3分で読めます。

はじめに

モバイル通信プランの中でも、ahamoLINEMOPOVOは、手頃な料金で大容量のデータ通信を提供しており、多くのユーザーに選ばれています。それぞれのキャリアは異なる特徴や料金プランを持っていますが、特に重要なのはデータ通信速度です。日常的に動画視聴やSNS、Web閲覧を快適に行うためには、安定した高速通信が必要です。

この記事では、ahamoLINEMOPOVOの基本的なプラン内容を簡単に紹介した上で、実際に各キャリアの通信速度をテストし、その結果を比較します。特に速度を重視しているユーザーにとって、どのキャリアが最適なのかを知るための参考になる情報を提供します。

通信速度の比較

ここでは、ahamoLINEMOpovoの通信速度を時間帯ごとに比較し、それぞれの特徴を明らかにします。

ahamo

  • 平均Ping値: 49.09ms
  • 平均ダウンロード速度: 77.4Mbps
  • 平均アップロード速度: 10.31Mbps
時間帯 Ping値 下り速度 上り速度
47.11ms 67.24Mbps 11.15Mbps
48.8ms 67.92Mbps 10.81Mbps
夕方 49.04ms 68.14Mbps 10.68Mbps
49.95ms 64.32Mbps 9.3Mbps
深夜 48.18ms 90.14Mbps 12.39Mbps

LINEMO

  • 平均Ping値: 41.92ms
  • 平均ダウンロード速度: 59.06Mbps
  • 平均アップロード速度: 13.53Mbps
時間帯 Ping値 下り速度 上り速度
40.15ms 63.03Mbps 12.78Mbps
40.79ms 59.68Mbps 11.11Mbps
夕方 44.49ms 52.57Mbps 13.31Mbps
39.52ms 55.61Mbps 13.01Mbps
深夜 36.09ms 80.01Mbps 18.21Mbps

povo

  • 平均Ping値: 49.71ms
  • 平均ダウンロード速度: 78.75Mbps
  • 平均アップロード速度: 13.72Mbps
時間帯 Ping値 下り速度 上り速度
52.25ms 94.19Mbps 15.15Mbps
50.08ms 71.37Mbps 12.78Mbps
夕方 51.92ms 73.49Mbps 14.57Mbps
51.15ms 70.56Mbps 11.1Mbps
深夜 58.35ms 96.24Mbps 15.74Mbps

3社の比較結果

ダウンロード速度:

povoが全体的に最速で、特に深夜の時間帯では他社を大きくリードしており、94.19Mbps(朝)、96.24Mbps(深夜)と非常に高速です。
ahamoも安定した速度を提供しており、深夜の時間帯には90.14Mbpsという高速通信を実現していますが、昼間や夜間は若干速度が落ちます。
LINEMOは他の2社よりもダウンロード速度がやや劣りますが、時間帯によっては80.01Mbps(深夜)と健闘しており、通常の利用には十分な速度を提供しています。

アップロード速度:
LINEMOpovoがほぼ同等のアップロード速度を誇りますが、povoが全時間帯で安定して13Mbps以上を提供しており、特に深夜では15.74Mbpsの高速アップロードが可能です。
ahamoのアップロード速度は他社に比べて若干低く、特にには9.3Mbpsまで落ちる場面が見られます。

Ping値:
LINEMOが最も低い平均Ping値(41.92ms)を記録しており、リアルタイム通信(オンラインゲームやビデオ通話など)に有利です。
ahamopovoはPing値がほぼ同程度で、約49ms前後とやや高めですが、日常的なWeb閲覧やストリーミングには十分な応答速度です。

まとめ

全体として、povoはダウンロード速度とアップロード速度において最も優れており、特に深夜や朝の時間帯では他のキャリアを大きく引き離しています。もし高速なデータ通信を重視するユーザーであれば、povoが非常に魅力的です。
ahamoはダウンロード速度で一定の安定感があり、特に深夜においては高パフォーマンスを発揮していますが、アップロード速度が他に比べて劣る点が気になる場合があります。
一方、LINEMOは平均的な通信速度を提供しているものの、Ping値の低さが際立っており、リアルタイム通信を重視するユーザーには適しています。また、深夜帯には速度が向上する傾向にあるため、時間帯によっては非常に快適に使えるでしょう。

データ引用元:みんそく

まとめ:どのキャリアが最適か?

ahamo、LINEMO、POVOそれぞれの特徴をもとに、どのキャリアがどのようなユーザーに向いているかを提案します。

  • ahamo:安定したダウンロード速度を重視するユーザーに最適です。特に夜間や深夜の時間帯であれば、90Mbpsを超える高速通信を提供しているため、動画ストリーミングや大容量ファイルのダウンロードを行うユーザーに向いています。ただし、アップロード速度は他社と比べてやや劣るため、オンラインゲームや頻繁に動画やデータをアップロードする方は注意が必要です。
  • LINEMO:リアルタイム通信(ビデオ通話やオンラインゲームなど)を重視するユーザーにおすすめです。Ping値が最も低く、特に反応速度が重要なシチュエーションで快適に使えます。また、深夜帯には速度が向上する傾向があるため、夜間に高パフォーマンスを発揮するキャリアを探している方に向いています。
  • povo:全体的な速度パフォーマンスで最も優れており、ダウンロード速度・アップロード速度ともに非常に高速です。特に朝や深夜に大容量のデータ通信が必要なユーザーや、高速インターネットを必要とするアクティビティ(動画のアップロードやオンラインストリーミング)を行う方には最適です。安定した通信速度を求めるユーザーにとって非常に魅力的な選択肢です。

それぞれのキャリアには異なる特徴があり、利用する時間帯や用途に応じて選ぶべきキャリアが異なります。自分のライフスタイルや通信のニーズに合ったキャリアを選ぶことが重要です。

ahamoの申込は以下のバナーより




関連記事

(2024年10月版)ahamoの5分間無料通話オプションは本当にお得?他社プランとの比較で検証!

(2024年10月)LINEMO vs HISモバイル徹底比較!初心者でもわかるおすすめ格安SIMはどっち?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA