(2021 最新)auガラケーのガチャガチャ登場 au ガラケーコレクション

小物集め・ガラケー好きな人はチェックですね

私はiDOのころからauガラケー使ってましたね

バンダイは、KDDIで販売されていた携帯電話をミニチュアにした「ガラケーコレクション~au ver.~」を発売します。1月下旬から順次、全国の玩具売場などに設置されたカプセル自販機で販売されます。価格は1回300円。
 「ガラケーコレクション~au ver.~」は、KDDIのau Design projectがデザインし、2003年に発売した携帯電話「INFOBAR」や、2007年発売の「INFOBAR 2」「MEDIA SKIN」を、全長約5.7センチのミニチュアで再現したもの。ボールチェーン付きのカプセルトイ専用商品で、各機種4色にシークレット1種を加えた全13種類が登場します。機種によって異なる本体素材の質感や、特別に調色された色合いも忠実に再現。アンテナの出し入れやふたの開閉など、実物同様のギミックを楽しむことができます。
 また、発売を記念して、本商品が当たる「ガラケーコレクション~au ver.~発売記念キャンペーン」を実施します。応募方法は、まずTwitterでau公式アカウント(@au_official)とバンダイ ガシャポン公式アカウント(@Gashapon_Bandai)をフォロー。次にau公式アカウントによる本キャンペーンの投稿をリツイートするだけ。本商品の全機種セット(シークレットを含む)が、抽選で5人にプレゼントされます。当選発表はTwitterのダイレクトメールにて通知。応募期間は、1月25日12時から1月31日23時59分までで

ねとらばより引用


docomo ver,
4,980円


au ver,
4,300円

(4/20発売)アサヒ 缶のまま泡が楽しめる スーパードライ生ジョッキ缶 レビュー

コロナで宅飲みが増えたから そのために
開発したんでしょうね。

生の泡感覚も大事ですが 私としては冷たさが
どれくらい持つかも大事ですね

ちびちひ派なので(^-^)

 アサヒビールが、コップ等に注がず缶のままビールの泡を味わえる、「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」を4月20日に発売します(オープン価格)。酒類の取り扱いのあるコンビニでは、4月6日から先行販売。

生ジョッキ缶
開けるとすぐ、きめ細かい泡が自然に発生

 上部のフタがツナ缶のように広い缶入りのスーパードライ。缶の内側に特殊な塗料を用いることで、きめ細かい泡が自然に発生するよう工夫されています。

ねとらばより引用

缶コーヒーでも広口の方が美味しいですからね

生ジョッキ缶 味には期待ですね。

人気のようで
通販で価格高騰中です 1缶 400円

Twitterレビュー

Amazonで購入 1ケース 9,980円 4月8日現在

会員限定の格別なクラフトビール【ご購入はこちら】

iQOS修理しました。 検索用 iQOS修理サポート切れ iqos 保証期間外 修理 IQOS 修理費用

先日、一代目のiQOSのホルダーのブレードをキャップはめたまま、キャップの中
の折れたヒートスティックを取ろうとして、折ってしまい、その時はAmazonで新
品のホルダーを購入したんですが

壊れたまま放置しておくのももったいないと思い修理屋に出すことにしました。
(サポートが切れていたため無償修理は無理でした)

ググっていたら結構価格差があり
最初の修理屋に見積もりを依頼したら8000円で新しく買い替えた方が安いので却下。

次の修理屋は3000円でしたので、修理を依頼することに

かかった総額は修理代金3,000円 送料往復590円で3,590円、かかった期間は約7日
でした。

ちなみにiQOS公式ストアのiQOS3ホルダーの価格は4480円 ネット通販の平均は6,0
00円から8,000円程度です。

ちなみにiQOS互換品は3,000円から

サポートの切れた壊れたiQOSをどうしようか迷ってる人は参考にしてください。